日記。

ユーザ名: パスワード:
ログインについてユーザ登録にっき検索 ■ヘルプ


<< Home >>
2003年12月14日
大英博物館の至宝展(後編)

* もたもたしている間にぐうの音も出ないコメントがついてしまいましたがめげずに行きます。

* 最終日である14日、二度寝はしたものの8:30には着ける時間に起床。なんですが、ここで予想もしない事態が。この日は名古屋に戻らなくてはならないので、金曜日に着てきた服を詰めて出かける必要がありました。で、そそくさと荷造りをしていると・・・

コートがない;

* コートってなくすもんですかね・・・どう考えてもあの寒い日に着ずに帰ってきたわけはないと思うのですが・・・何度見ても家にありません。ちょっとがんばって探してみましたが簡単に諦められそうなほどどこにもないので家を出ることに。
さすがのなくし物キングの私もここまで大きな物をなくしたことはありません。変に感心してしまいました。

* 気を取り直して再び上野に辿り着いてみると

110分待ち。

昨日の兄ちゃんが言っていたことは真実でした。たぶん私、これほどの時間並んだのは生まれて初めてですね。本も持たずに110分も待っているとヒマでヒマでしかたがないはずなのですが、幸いコートのなくし場所とか考えるネタがあったので意外とすぐに過ぎました。近くに並んでいた女性がちょっといい感じだったとか、その人が人妻だったとかはたぶんあんまり関係なかったと思います。

* 展示のほうですが、さすがにこの歳になってアイテム自体に感心することというのはあんまりありません。まぁ、ロゼッタストーンとか、教科書に載っていたアイテムの現物が本館にはある(東京にはレプリカが来てました)というはさすがに「本家はすごいなぁ」と思いましたが。

* 感心したのは、世界中のあらゆる地域の古代から中世までの歴史を辿ることで、それぞれの地域を横並びにして見ることが出来たこと。『銃・病原菌・鉄』なんかで少し文明史(学)を読んだことを思い出しましたし、もう少し勉強しようかとも思いました。

* で、これをまとめた大きな年表には大きな政治や科学の転換点なんかも書いてあるのですが、文字を発明して世代を超えて思考することができるようになったのが紀元前数千年。紀元前後には民主制と絶対君主制が既に誕生しています。
そこから年表を2000年くらい進めてみると・・・あんまり変わっていませんでした。人類は2000年かかっても「同族の中で優れた者になりたい」という意識を越えられなかったようです。
この展示では人間の姿形と行動、生死に関わるものが多く、通して観ることで「人類はずっと人間に興味を持ち続けてきて、たぶん今も変わっていないんだなぁ」という感想を持ちました。

* これまで多くの人が興味を持って観察した結果を絵や彫刻、物語にして綴ってきました。それを後世に残せるのは人間だけです。ただ、いろんなことに興味を持って、それを表現するツールを持っているにもかかわらず、これを生かして学び、一つ上のレベルの精神を持つ力が備わっていません。
2000年後、「この2000年は人類が自分が進化するために学ぶ力を身につけた2000年だった」と振り返ってもらいたいものです。


みなさまのあたたかいつっこみ
guest さん 2003/12/17 09:33 ( 220.144.155.27 )

電子化(?)されたこの文章は後世に残るのでしょうか?
やっぱり石板とか粘土板に刻まないと何千年も残せないとしたら...

take さん 2003/12/17 23:33 ( 220.111.134.164 )

take さん 2003/12/17 23:38 ( 220.111.134.164 )

美術館って、いいね。でも、政治家がちゃんと税金使っていかないと、こういう貴重な品を保存することさえできなくなる。イギリスは、その点すごい。日本の美術館はだらしないなぁ。自分の国の作家を育てよう、って動いてるのは、むしろ民間だし。日本文化を育てるために、まずは1枚、若手作家の絵でも買いましょうか。

hide さん 2003/12/30 01:06 ( 218.45.238.97 )

>guestさん
確かにソフトコピーってソフトっていうだけあって人類が使ってきたメディアの中でかなり消失しやすい部類のような気がします。
ただ、もう20年くらい経つと、手紙や日記を遺品として遺すのと同じように、電子ファイルを遺す習慣が発生するのかもしれません。
また、古雑誌を遺そうという人と同じように、古いサイトのログを遺そうという人も現れるかも。
今のところ紙に書かれた字にはその人の魂がこもっているようで、その人の個性を遺したいという気持ちが働きそうですが、電子メディアもそうなるかどうか。
私は同じ言霊として扱っていきたいので、心に残るmailなど取っておくようにしてみよう・・・なんてことを考えました。

>takeさん
国が、という面もありますが、それ以前に個人として公に私財を投げ打とうという意識が日本人には見られないように思います。
自分の近所の小さなムラには結構寄付するのですが。
「余裕があれば公にも目を向けるものだ」という意識が一般的になれば、自然と国の施策にも組み込まれると思います。
今は「民間の一部意識の高い人」がやっているところを、「一般的な民間の中から相応のポジションにたどり着いた人」がやるようになる、と。
まぁ、民主主義ってその国の民のレベル相応にしかならんものなんでしょう。
個人的な投資と共に、啓蒙にも力を注ぎたいものです。

hide さん 2003/12/30 01:07 ( 218.45.238.97 )

あ、それからコートは箱崎のカレー屋にありました。
茅場町から自宅までコート無しだったんですねぇ。寒くなかったんでしょうか?

cheap jordans さん 2014/10/17 03:13 ( 120.37.240.138 )

You forgot to say to incorporate Playlist. net, wherever it isn't even needed for you to sign-up and steady stream any track you would like.
cheap jordans http://cheapjordansale23.com

Louis Vuitton Handbags Online さん 2014/10/18 12:37 ( 120.37.240.138 )

Industry experts don't be expecting less expensive costs with regard to cellphone services<br />By LEONG HUNG YEE
Louis Vuitton Handbags Online http://www.joinbubble.com

cheap retro jordans さん 2014/10/19 02:51 ( 120.37.240.138 )

Ssangyong- the company having looking to think of a ton of<br />new modelsin the following years to acquire a larger peel with the market share, worked having Shanghai<br />Automotive Industries Class and also appeared their particular most recent small SUV, after that C200, at the Paris<br />Motor Present a few days ago. The look seemed to be made by Giugiaro due to the fact their ItalDesign styling house is cost using the appears to be in the completely new products to become built.
cheap retro jordans http://www.survocom.com/jordans.php

cheap jordans さん 2014/10/19 11:18 ( 120.37.240.138 )

,,!
cheap jordans http://isaacmeasonmansion.com/cheap-jordans.php

つっこみフォーム
名前: つっこみ:

■カレンダ
<< 2003年12月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

■今月のにっき
2003/12/29 久々の「ただいま」 コメントあり
2003/12/14 大英博物館の至宝展(後編) コメントあり
2003/12/13 大英博物館の至宝展(前編) コメントあり
■最近の更新
2003/01/30 コメント登録 (RussellS さん)
2003/01/30 コメント登録 (MichaelE さん)
2003/01/30 コメント登録 (ThomasBe さん)
2003/01/30 コメント登録 (Douglask さん)
2003/01/30 コメント登録 (CurtisSa さん)
2003/01/30 コメント登録 (CarlosFa さん)
2003/01/30 コメント登録 (DonaldUn さん)
2003/01/30 コメント登録 (Hunterin さん)
2003/01/30 コメント登録 (DanielWa さん)
2003/01/30 コメント登録 (Daviddal さん)


Tom Diary System - TomDaS Version 3.1.0.