| 
		 
*   貫 62 兵 51 
商 96 練 98 米223 名 50 金 54 城 2
        政 戦 知 忠 兵 特技 志賀 親次: 9-84-76-99-槍-生還 川上 忠克:40-56-58-98-歩-なし 上村 頼興:65-49-60-89-騎-抜擢 神代 勝利:69-74-77-68-騎-なし 上井 覚兼:81-33-65-54-弓-茶湯
  
イベント 
検地  :貫高+7 
出奔  :佐田 
行商人 :新陰百種(購入せず) 
 城配置図 
* 案の定佐田が出奔しました。最後の訓練は+3だったので、まあ良しです。上井が見つけてきた交代要員は 
<高森 惟直:63-27-42-騎-なし>
捜索要員決定。
 
* 訓練の結果、訓練度は98まで上昇し奇襲の準備としては上々と思ったのですが、試しに今日も訓練した場合の効果を算出してみました。 
予想訓練度:169
 
* 現在のほぼ倍です。このゲームにおいて、訓練度が倍ということは戦闘力がほぼ倍ということを意味します。いろいろとシミュレーションしてみると、我が軍が今日攻めた場合の負けパターンが続々現れました。H国が同盟を結んでいた場合、かなりの高確率で負けてしまいます。
 
* 相手の対応が万全でない場合を見込んで攻めるのか、もう1ターン準備するのか。1ターン遅らせると、合戦のタイミングは78%の確率で雨が降る夏になり、頼みの島津援軍の効果が半分になってしまいこれまた不利です。
 
* どうしたものか・・・どちらにしろ、進軍(=朝と夜の間に兵数が減少する)を悟られないために入力は24時直前まで遅らせなくてはならないので十分迷おうと思っていたのですが・・・
 
* 飲み会が終わると23:50。酔ったアタマで速攻入力しました。ある意味踏ん切りがつきましたが、最善なのかどうか。やっちゃったかもしれません。H国のプレイヤー名が前プレイで見た偽PC大名に似ているような気もするので、その通りだと助かるのですが。
 
*   登用:高森 任務: [合 戦]志賀(50・H国人吉城) [密 偵]神代 [捜 索]上井・上村・高森 [雇 兵]川上(20・相場2.7) 
	 |