* 貫173 兵 52
商184 練200 米 89 名 51 金240 城 3
政 戦 知 忠 兵 特技
鈴木 重秀:20-98-93-99-鉄-鍛錬
荒木又右衛門:10-89-40-99-歩-乱戦
赤井 直正:31-83-80-99-騎-突撃
京極 高吉:57-24-52-99-弓-なし
筒井 順興:79-70-85-93-弓-供応
筒井 順慶:84-55-76-92-歩-交易
蒲生 秀行:54-54-19-54-槍-なし
薄田 兼相: 3-68- 1-34-槍-なし
相場:米1.2/兵3.8
イベント:
検地 :貫高+7
金山 :金+13
行商人 :廻国雑記(購入せず)
春税収 :金+215
城配置図
*
2年目・冬
蒲生秀行:援軍敗北(名声+1)
足利家 丹波亀山城 防衛戦 晴
●足利義輝 総戦闘力: 3404
本 軍:細川 藤孝(戦74/弓/歓待) 50→ 0
B国援軍:波多野 宗高(戦58/弓) 10→ 2
hide援軍:蒲生 秀行(戦54/槍) 10→ 2
本願寺援軍:下間 頼廉(戦97/鉄) 30→ 6
○C 国 総戦闘力: 7846
本 軍:籾井 教業(戦81/弓/斉射) 50→29
A国援軍:大谷 吉継(戦88/騎) 10→ 8
北畠援軍:九鬼 嘉隆(戦79/鉄) 30→24
* 同盟関係の一部が明らかになりました。他国も浅井vsD・北畠vsBの合戦で軒並み名声を高めています。早晩滅ぶF・Gを除けば当家は一番の出遅れ。D国は今後も積極的に戦ってくれそうですが、H国はかなりの穏健派の模様(というか、内政値低すぎ。偽ではないのですが・・・何をしているのか?)。ここをなんとか急かさないと名声競争に置いていかれそうです。C国は援軍も大失敗のため隙だらけなのですが・・・
* 今日の当家は金の使い道が最大のトピック。明日はF国からの収入がドカンと来るはずなのですが、その額は滅亡時にここが持っている金の半分。今日どれだけ彼が金を使うかに依存します。まぁ雇兵するということはないかと思いますが、万一浪費直後の場合、今日雇兵してこの冬競売があった場合一切対応できません。
* ですが。明日は秋の米消費を減らすためにも絶対に本願寺に重秀で攻め込みたい(本願寺は兵数に比べ貫高が低いので、秋になると米不足がさらに進むと想像されるからです)。一方で、Dや足利からの援軍要請が来る可能性も非常に高い。ということで「鍛錬」が発動しなくても訓練度200が保てる兵20を雇兵し、援軍と出陣に備えることにします。やっぱり私、好戦的ですかね・・・
*
任務:
[町投資]順興・順慶・京極
[密 偵]薄田
[雇 兵]蒲生(20)
[訓 練]重秀・赤井
|