* 貫313 兵 73
商200 練115 米433 名 66 金497 城 3
政 戦 知 忠 兵 特技
海野 六郎:16-89-90-99-歩-水攻
吉田 孝頼:61-62-84-99-歩-甘言
熊谷 信直:30-73-41-90-槍-なし
別所 就治:47-72-48-88-騎-なし
岡 利勝:66-69-68-87-槍-生還
桂 元澄:73-59-59-87-弓-裏作
久武 親信:41-59-52-86-騎-なし
長船 貞親:68-43-72-82-弓-一献
相場:米1.1/兵4.2
イベント:
援軍要請:B国母里太兵衛/鉄50/山名家此隅城攻撃
仕官 :西園寺公広(23-8-11-歩-なし)
民流入 :貫高+85
城配置図
*
4年目・秋
海野六郎:勝利(戦利金+122)
G国領 砥石城 攻略戦 晴
●G 国 総戦闘力: 7687
本 軍:宇喜多 直家(戦78/弓/智才) 50→ 0
毛利援軍:清水 宗治(戦83/槍) 50→15
大内援軍:江良 房栄(戦65/騎) 20→10
○hide 総戦闘力: 7932
本 軍:海野 六郎(戦89/歩/水攻) 50→ 2
B国援軍:別所 重宗(戦49/弓) 10→ 6
H国援軍:吉良 親実(戦67/騎) 50→26
*
4年目・秋
吉川元長:勝利
hide領 姫路城 攻略戦 雨
●hide 総戦闘力: 6814
本 軍:熊谷 信直(戦73/槍/なし) 50→ 0
B国援軍:吉川 経安(戦60/騎) 10→ 4
H国援軍:土居 清良(戦62/騎) 50→20
○G 国 総戦闘力: 8700
本 軍:吉川 元長(戦77/騎/突撃) 50→11
毛利援軍:小早川 隆景(戦84/弓) 30→19
大内援軍:陶 晴賢(戦79/騎) 20→13
* G国との戦は1勝2敗(1つは城放棄)。ここで困ったのが、兵科の合う熊谷が吉川元長の「突撃」に破れたこと。これは即ち、迎撃して勝てるのが海野1人であることを示しており、じり貧になるしかないことが分かってしまいました。
* なので、またもや方針変更。1城まで削らせてひたすら守りを固め、援軍を派遣しつつ名声差を作ることにします。当家との戦でG国に援助をした毛利と大内は今後なかなか合戦をしにくそうなので(毛利はH・Eに攻めるかもしれないが、両国が守りを固めればそれも難しい)、うまくいけば動員兵力で50(名声65未満)vs70(名声80〜94)や60(名声65〜79)vs80(名声95以上)の状況を作ることができるかもしれません。その間、競売のための貯金にいそしみます。
* それと、一発逆転の可能性がもう一つあるかもしれません。黒田官兵衛の行き先を私は知りませんので。もう別の大名に登用されているかも知れませんが、一応今日から捜索にも人手を割くことにします。
*
任務:
[援 軍]別所(50・B国/山名家此隅城攻撃)
[同 盟]久武(E国)
[捜 索]桂・長船・吉田
[訓 練]海野・熊谷・岡
|