* 貫308 兵144
商167 練193 米119 名 60 金448 城 4
政 戦 知 忠 兵 特技
海野 六郎:16-89-90-99-歩-水攻
吉田 孝頼:61-62-84-99-歩-甘言
宇喜多 興家:69-12-16-91-弓-なし
熊谷 信直:30-73-41-90-槍-なし
別所 就治:47-72-48-88-騎-なし
岡 利勝:66-69-68-87-槍-生還
長船 貞親:68-43-72-82-弓-一献
篠原 長房:67-14-62-79-騎-間作
相場:米1.5/兵3.6
イベント:
援軍要請:長宗我部家/窪川城防衛/C国宮本武蔵/歩50
:長宗我部家/本山城防衛/C国佐々木小次郎/歩50
仕官 :久武親信(41-59-52-騎-なし)
夏祭り :算盤/帝釈栗毛/馬上杯
城配置図
*
4年目・春
長宗我部信親:敗北
長宗我部領 白池城 防衛戦 晴
●長宗我部元親 総戦闘力: 9155
本 軍:長宗我部信親(戦80/槍/槍衾) 50→50
hide援軍:熊谷 信直(戦73/槍) 50→50(名声+2)
○三好義賢 総戦闘力: 8119
本 軍:十河 一存(戦80/騎/一騎勝利)50→50
B国援軍:別所 長治(戦78/騎) 10→10
E国援軍:明石 全登(戦81/槍) 50→50
*
4年目・春
吉良親貞:敗北
尼子領 尾高城 攻城戦 雨
○尼子経久 総戦闘力: 8636
本 軍:後藤 又兵衛(戦86/槍/槍衾) 50→ 5
毛利援軍:吉川 元春(戦93/騎) 30→17
●F 国 総戦闘力: 7810
本 軍:吉良 親貞(戦83/騎/突撃) 50→ 0
hide援軍:長船 長親(戦43/弓) 10→ 5(名声+1)
B国援軍:母里 太兵衛(戦82/鉄) 10→ 5
G国援軍:本城 常光(戦77/騎) 50→23
山名援軍:南条 元続(戦69/騎) 20→10
* 援軍は両方とも敗北。さらに長宗我部家は2城同時攻撃を受け、今日当家が援軍を出さなければ滅んでしまいます。これがなぜマズイか。一つは、今日から始まるG国との合戦の援軍が減ること。特にG国はF国への援軍をいっぱいいっぱいに出しており、F国の好感度は非常に高いことが見込まれます。他に同盟を結んでいることも大いに考えられ、これは避けたいところ。
* もう一つ、こちらのほうが致命的なのですが、G国が滅ぶとこの地方の最強武将と言っていい長宗我部元親がC国の配下になってしまいます。長宗我部にはC国に滅ぼされてもらい、C国の配下としての元親を当家が吸収したいというのが基本方針ですが、こんなに早くC国の配下に加わってしまうと、三好家の方面から当家に攻め上がったり、G国→河野家と攻め黒田官兵衛をも配下に加えるようなことまで考えられます。少なくとも流言(相手の名声を下げる)持ちの安国寺恵瓊までいるC国との開戦は地球儀(謀略の成功率を下げる)を持ってからにしたいですし、遅い分にはいくら遅くても構いません。
* とはいえ、50は海野に持たせて進軍させなくてはなりませんし、その後の侵攻及び防衛のために兵の減少は極力抑える必要があります。少々博打気味なのですが、前プレイのデータから得た仮説、「NPCは敵本軍の弱い方により強い武将を配置する」に従い、小次郎が攻めた城に援軍を出すことにします。尤も、NPCがこちらに信親を兵50で出してくれないと合戦にはなりませんし、一騎が発動すれば今度こそアウトでしょう。なんとか今日一日だけでも持ちこたえて欲しいところですが。
* さて、今日の進軍により明日の残兵数は100を切ります。ここでG国が2城攻めをしてくるとこちらの1城はどうしても奪われることになり、G国には大チャンスです。今日はちょっと天下分け目風の1日になりそうです。G国が動きませんように。
*
登用:久武親直
解雇:篠原長房
任務:
[合 戦]海野(50・G国砥石城攻撃)
[援 軍]熊谷(50・長宗我部家/本山城防衛戦)
久武(10・長宗我部家/窪川城防衛戦)
[茶 会]宇喜多
[試 合]別所
[歌 会]吉田
[町投資]岡
[米 売」長船(60)
|