* 貫200 兵 92
商329 練200 米224 名 89 金211 城 9
政 戦 知 忠 兵 特技
立花 宗茂:60-92-69-99-騎-威圧
志賀 親次: 9-84-76-99-槍-生還
島津 義久:98-89-90-99-鉄-取引
島津 義弘:72-98-83-99-鉄-戦才
石川五右衛門: 4-90-87-99-歩-鍛錬
肝付 兼続:47-79-32-99-歩-乱戦
甲斐 親直:87-82-90-97-騎-甘言
神代 勝利:69-74-77-75-騎-なし
イベント
謀略 :島津家臼杵鑑速/商-41
援軍要請:F国/G国隈本城攻撃/伊集院忠朗/騎80
通商人 :軍配(購入せず)
仕官 :由利鎌之助(42-86-58-歩-強兵)
競売 :香木(入札せず)
城配置図
*
7年目・秋
有馬晴純:勝利
G国領 岡城 攻略戦 雨
●G 国 総戦闘力: 9280
本 軍:丸目 長恵(戦80/歩/乱戦) 60→ 0
大友援軍:立花 道雪(戦95/騎) 50→22
島津援軍:島津 家久(戦88/鉄) 50→22
○F 国 総戦闘力: 10921
本 軍:有馬 晴純(戦83/槍/槍衾) 80→13
hide援軍:神代 勝利(戦74/騎) 10→ 6(戦利金+26・名声+2)
* 五右衛門の「鍛錬」は発動し、訓練度200の兵を90オーバー揃えることに成功しました。一方、冬だというのに島津家の謀略がクリティカルヒット、商業値が1割以上下がってしまいました。こういうことは夏にやって欲しいんですけど。それから、龍造寺家に援軍を出さなかったことによる名声低下は-4。意外に効きました。F国支援と併せてプラマイゼロだったらいいなぁと思っていたのですが。これで名声95は相当厳しくなったと言わざるを得ません。
* 隈本城は案の定F国に先着されてしまいました。これでF国と当家の国境はほぼ確定。今日B国最後の1城を攻めれば、日野江城-古麓城-栂牟礼城のラインまでが当家、それより北がF国となります(今日の栂牟礼城合戦に勝っていれば、ですが)。ここが終戦ラインになれば共に最高勢力。あとは終息に向けて、さっさと島津家の戦力を削り落とすことに注力します。
* そういうわけで、今日の栂牟礼城合戦の結果は非常に気になるところ。この戦、当家単体では「戦才」が発動しても僅差で火縄六郎に破れており、龍造寺家の援軍が不可欠なのですが、秋時点での龍造寺家の訓練度は100。ことによってはほとんど役に立たない可能性もあり、もちろん「戦才」が発動しなければほぼ必敗、最悪義弘の捕縛まで考えられます。「戦才」の発動確率は70%前後だそうで、引きの悪さに定評のある私が不発をくらう可能性は十分にあります。せめて捕縛だけはかんべんして!
*
任務:
[合 戦]立花(70・B国日野江城攻撃)
[援 軍]志賀(20・F国/G国隈本城攻撃)
[雇 兵]肝付(30・相場6.8)
[訓 練]その他4名
|