| 
*  
 
| 貫271 兵202 商271 練133
 米526 名 86
 金400 城 4
 
 政 戦 知 忠 兵 特技
 和田  昭為:79-45-65-99-弓-土木
 真里谷 信保:74-61-79-99-騎-なし
 土岐  為頼:62-70-79-99-弓-火攻
 大道寺 盛昌:78-45-48-99-弓-土木
 真田  昌幸:97-98-96-99-騎-天賦
 上杉  景勝:86-87-69-99-騎-威圧
 本庄  繁長:26-89-32-99-騎-鼓舞
 鬼小島弥太郎: 2-91- 2-99-弓-斉射
 相場:米0.9/兵3.8
 | Q Q |/|
 Q―Q B
 | |/
 Q B     D―J
 /  |    /  |
 Q―B―B   D   C
 | |  /|  /|
 M―M―J―J―C―C
 |  /    |/|
 M G     C―C
 |/       /
 G―――A―F /
 /|/|/
 A―A―C
 |/  |
 A―A   L
 /
 L
 
 | B:hide J:佐竹義昭
 L:里見義尭
 M:上杉憲政
 Q:上杉謙信
 
 |  
 
| 緊急/臨時報告 豊作  :米収穫+104
 闇商人 :米売(相場0.6/300)
 仕官  :蘆田信蕃:23-62-59-騎-なし
 歌会  :上杉景勝/2位/米+143
 試合  :鬼小島弥太郎/2位/兵+30
 茶会  :真田昌幸/優勝/南蛮菓子
 秋収穫 :米+319
 任務報告 土岐  為頼:援軍勝利/戦利金+50/名声+4
 真里谷 信保:援軍勝利/戦利金+29/名声+4
 本庄  繁長:援軍勝利/戦利金+36/名声+4
 和田  昭為:開墾/貫+14
 大道寺 盛昌:雇兵(60)/兵+63
 |  |  
 
* 4年目・夏
 
 土岐為頼:援軍勝利(戦利金+50・名声+4)
 
 C国領 結城城 雨
 ○C  国 総戦闘力: 8510
 本  軍:直江  兼続(鉄88/なし)  60→23
 hide援軍:土岐  為頼(弓70)     50→35
 D国援軍:小野  忠明(槍81)     80→55
 
 ●佐竹義昭 総戦闘力:5334
 本  軍:佐竹  義宣(鉄80/なし)  50→ 0
 上杉(憲)援軍:長野業正(騎95)     30→10
 
 真里谷信保:援軍勝利(戦利金+29・名声+4)
 
 F国領 千葉城 雨
 ●F  国 総戦闘力: 4070
 本  軍:真田  大助(騎79/一騎)  50→ 0
 
 ○C  国 総戦闘力:8569
 本  軍:原   虎胤(騎91/なし)  50→27
 hide援軍:真里谷 信保(騎61)     40→31
 D国援軍:千本  資俊(歩65)     50→39
 本庄繁長:援軍勝利(戦利金+36・名声+4)
 
 北条領 小田原城 晴
 ●北条氏康 総戦闘力: 4416
 本  軍:風魔 小太郎(歩96/潜伏)  50→ 0
 D国援軍:宇都宮 広綱(騎59)     10→ 2
 
 ○A  国 総戦闘力:12122
 本  軍:真田  幸村(騎99/戦才)  50→32
 hide援軍:本庄  繁長(騎89)     50→41
 G国援軍:太田  康資(騎75)     40→33
 
 
* 2冠も夢ではないと思っていた夏祭りは2-2-1。まぁ、兵や米も集まったのでよしとしましょう。訓練度は激しく落ちているので今日は訓練のみ。あと、昨日衝撃の謀略を食らった商業値も明日はまた300オーバーに戻るでしょう。明日もできるだけ内政をして、余裕で競売に勝てるよう準備していきたいです。
 
* 一方ヨソの状況はというと、AがGと結びFと隣接。これからありがたくないAvsCの合戦が始まることになります。援軍の力ではNPCのGよりPCのDの方が強いのですが、Aにはなにしろスーパーエースの真田幸村がいます。ただ、動員兵力はC60vsA50、今のところCの方が優勢と言えそうです。
 
* 当家としては彼らの合戦が泥沼化してくれるとありがたいわけで、そのためのベストソリューションはずばり、当家がDと戦うこと。これでAの名声がCに追いついてくれれば(今のところ12差)いいのですが(邪笑)。逆に、Gと戦うと差は広がるので、当分Gには手をつけない方向で。
 
*  [町投資]真里谷・大道寺・和田
 [訓 練]その他5名
 
 |