| 
*  
 
| 貫256 兵202 商335 練198
 米756 名 86
 金170 城 4
 
 政 戦 知 忠 兵 特技
 和田  昭為:79-45-65-99-弓-土木
 真里谷 信保:74-61-79-99-騎-なし
 土岐  為頼:62-70-79-99-弓-火攻
 大道寺 盛昌:78-45-48-99-弓-土木
 真田  昌幸:97-98-96-99-騎-天賦
 上杉  景勝:86-87-69-99-騎-威圧
 本庄  繁長:26-89-32-99-騎-鼓舞
 鬼小島弥太郎: 2-91- 2-99-弓-斉射
 相場:米1.0/兵4.2
 | Q Q |/|
 Q―Q B
 | |/
 Q B     D―J
 /  |    /  |
 Q―B―B   D   C
 | |  /|  /|
 M―M―J―J―C―C
 |  /    |/|
 M G     C―C
 |/       /
 G―――A―F /
 /|/|/
 A―A―C
 |/  |
 A―A   L
 /
 L
 
 | B:hide J:佐竹義昭
 L:里見義尭
 M:上杉憲政
 Q:上杉謙信
 
 |  
 
| 緊急/臨時報告 同盟  :F国(拒否)
 援軍要請:C国結城城/佐竹家太田資正50
 :A国真田幸村50/F国岩槻城攻撃
 民流出 :貫-15
 行商人 :農政全書(購入せず)
 通商人 :農具(購入せず)
 仕官  :板部岡江雪斎:79-3-78-槍-なし
 任務報告 和田  昭為:町投資/商+13/土木発動
 大道寺 盛昌:町投資/商+13/土木発動
 真里谷 信保:町投資/商+14
 真田  昌幸:訓練/練+16/天賦不発
 鬼小島弥太郎:訓練/練+14
 本庄  繁長:訓練/練+14
 上杉  景勝:訓練/練+13
 土岐  為頼:訓練/練+8
 |  |  
 
* 今日から上杉(憲)討伐週間の開始。一応三連戦くらいは余裕でこなせる力があるはずです。あとは競売と夏祭りをうまく処理することですね。
 
* AとCが敵対することが目に見えており、かつCが勝つ見込みが濃厚ということは、悪いのですが上泉を持っている(かつ小太郎を入手しそうな)Cに刀剣を渡すわけにはいきません。ちょいとあくどいことになっても単独落札を目指すことにします。
 
* まずは明日、闇商人が来ることですね。購入時レート0.6だったので、その倍以上ではあって欲しいです。1.6とかだといいなぁ。
 
*  [合 戦]昌幸(70・上杉(憲)家厩橋城)
 [援 軍]真里谷(70・国結城城防衛)
 土岐(50・A国/F国岩槻城攻撃)
 [町投資]大道寺・和田
 [雇 兵]景勝(40)
 [訓 練]鬼小島・本庄
 
 |