| 
*  
 
| 貫368 兵249 商475 練159
 米 72 名 90
 金975 城 9
 
 政 戦 知 忠 兵 特技
 和田  昭為:79-45-65-99-弓-土木
 長野  業正:39-95-88-99-騎-突撃
 土岐  為頼:62-70-79-99-弓-火攻
 大道寺 盛昌:78-45-48-99-弓-土木
 真田  昌幸:97-98-96-99-騎-天賦
 上杉  景勝:86-87-69-99-騎-威圧
 本庄  繁長:26-89-32-99-騎-鼓舞
 鬼小島弥太郎: 2-91- 2-99-弓-斉射
 相場:米1.3/兵6.3
 | Q Q |/|
 Q―B B
 | |/
 Q B     D―D
 /  |    /  |
 Q―B―B   D   C
 | |  /|  /|
 B―B―B―C―C―C
 |  /    |/|
 B G     C―C
 |/       /
 G―――A―A /
 /|/|/
 A―A―A
 |/  |
 A―A   A
 /
 L
 
 | B:hide L:里見義尭
 Q:上杉謙信
 
 |  
 
| 緊急/臨時報告 謀略  :D国真田幸隆/米-13/煽動発動
 :D家/不審
 :D家/不審
 :岡本禅哲/米-9/流言不発
 :D家/不審
 内応  :G国/標的上杉景勝/不発
 援軍要請:C国上泉信綱70/A国千葉城攻撃
 :C国原虎胤70/里見家稲村城攻撃
 闇商人 :米買
 通商人 :農具(購入)
 仕官  :皆川広照:52-23-57-槍-なし
 競売  :落札成功
 任務報告 上杉  景勝:勝利/戦利金+37/敵将捕縛/威圧発動
 本庄  繁長:迎撃勝利/戦利金+134
 真田  昌幸:勝利/天賦発動
 土岐  為頼:援軍勝利
 大道寺 盛昌:町投資/商+14/土木不発
 和田  昭為:町投資/商+15/土木発動
 鬼小島弥太郎:雇兵50/兵+57
 長野  業正:訓練/練+13
 |  |  
 
* 5年目・冬
 
 上杉景勝:勝利
 
 上杉領 琵琶島城 晴
 ●上杉謙信 総戦闘力: 6018
 本  軍:長尾  政景(騎76/なし)  50→50
 A国援軍:風魔 小太郎(歩96)     20→20
 
 ○hide 総戦闘力:9677
 本  軍:上杉  景勝(騎87/威圧発動)70→70
 C国援軍:結城  政朝(騎75)     20→20
 本庄繁長:迎撃勝利
 
 hide領 小諸城 晴
 ○hide 総戦闘力:11214
 本  軍:本庄  繁長(騎89/鼓舞不発)70→25
 A国援軍:北条  綱成(騎92)     20→14
 C国援軍:直江  兼続(鉄88)     10→ 7
 ●上杉謙信 総戦闘力:7245
 本  軍:柿崎  景家(騎95/捕縛)  50→ 0
 真田昌幸:勝利
 
 D国領 唐沢山城 晴
 ●D  国 : 城放棄
 
 ○hide 総戦闘力:17268
 本  軍:真田  昌幸(騎98/天賦発動)80→80
 A国援軍:北条  氏康(騎97)     50→50
 C国援軍:佐竹  義重(騎89)     50→50
 土岐為頼:援軍勝利
 
 C国領 久留里城 晴
 ●C  国 : 城放棄
 
 ○A  国 総戦闘力:11572
 本  軍:真田  幸村(騎99/戦才)  50→50
 hide援軍:土岐  為頼(弓70)     10→10
 G国援軍:太田  康資(騎75)     40→40
 上杉援軍:宇佐美 定満(弓73)     30→30
 
 
* 無傷で城が2つ増えましたが、緊急報告を見てびっくり。こんな謀略を受けるのは初めてです。こっちには智才96の昌幸がお守りとしているのですから、一人くらい捕らえてくれても良さそうなのですが・・・さっさと地球儀を持ってきて欲しいですね!
 
* 今日はまずA国との手切れが予定通りの行動。ただ、そのAは上杉と結んでいたらしく、私がC国の味方をしても容易に対抗できる相手、とはいかなさそうです。昨日今日と密書をやりとりする中で信頼感を持ち始めた当家としては、さっさとDを討伐して謀略、援軍、上杉攻めによる兵力分散などあらゆる支援をしたいところです。
 
*  [手 切]昌幸(A)
 [合 戦]鬼小島(70・D国宇都宮城)
 [援 軍]本庄(80・C国/A国千葉城攻撃)
 土岐(80・C国/里見家稲村城攻撃)
 [密 書]和田
 [米 買]大道寺(80)
 [雇 兵]景勝(50)
 [訓 練]長野
 
 
 |